![]() |
ST105.012 1965年製 |
![]() |
フォースモデルになると、大きな改良が加えられる。 最大の変更点はケースデザインで、大型化されクラウ ン・プロテクションが設けられたことと、ツイステッ ド・ラグが採用されたことである。これにより現在も 生産され続けているスピードマスターのデザインは完 成する。 雑誌等の複数の資料に、「文字盤にPROESSIONALの文 字が入ったのはST145.012から」と記載されているが、 実際にはこのレファレンスから入っている。そのこと を含めてST145.012との相違点は見当たらない。 このモデルが1969年アポロ11号のミッションで、「最 初に月に行った時計」であると言われており、まさに 20世紀を代表する時計である。この時期はサードモデ ルであるST105.003(後にST145.003に改番される)と 並行して製造されていたようだか、ST145.003の現物 はおろか書籍でも見たことがない。 ST105.003とST105.012とはケースと文字盤のプリント 以外は同じ時計といって良いが、雰囲気は大きく異な る。 |
画像の時計の裏蓋のエッジには、サードモデルまでに 見られる面取りが施されているが、このリファレンス では珍しく、ごく初期に製造されたものであると推察 される。 |
![]() |
![]() |
ムーブメントはこのジェネレーションで役目を終え るCal.321が搭載されている。 |
![]() Back |
![]() Top Page |